アーク溶接等の業務に係る特別教育
科目
○アーク溶接等に関する知識 【1時間】
○アーク溶接装置に関する基礎知識 【3時間】
○アーク溶接等の作業の方法に関する知識 【6時間】
○関係法令 【1時間】
○アーク溶接装置の取扱い及びアーク溶接等の作業の方法(実技) 【3時間】
一部免除・資格・必要書類
【受講資格】
・満18歳以上の方
・事業場等でアーク溶接装置の取り扱い及びアーク溶接等の作業方法について
7時間以上の実技教育を終えた者
【必要書類】
アーク溶接等の業務特別教育実技教育終了証明書(PDF)
【顔写真】
なし
受講料等
受講料(税込み) 会員:14,300円 / 非会員:16,500円
テキスト代(税込み) 1,210円
※テキスト改訂により変更することがあります。
講習日に必要な書類・持ち物
・全講習日
印刷した受講票を毎朝、受付にご提示ください。
また、受講票の注意事項に記載されている持ち物をご持参ください。
・学科講習時
①筆記用具
・実技講習時
①筆記用具 ②ヘルメット ③作業服(長袖・長ズボン)
④安全靴 ⑤作業用革手袋(軍手) ⑥防じんマスク(当日販売も有) ⑦印鑑(最終日)
会場
関連ファイル
講習開催日の2か月半前には、案内・申込書がダウンロードできるようになります。
講習案内・申込書
アーク溶接等の業務特別教育実技教育終了証明書
講習のお申込みや
空き状況のご確認は
下記のWEB予約から。
講習会の詳細を入力後、
ご確認いただけます。
空き状況のご確認は
下記のWEB予約から。
講習会の詳細を入力後、
ご確認いただけます。