玉掛け技能講習 ※免除なし・経験なしコース
科目
・学科
①クレーン等に関する知識【1時間】
②クレーン等の玉掛けに必要な力学に関する知識【3時間】※力学免除コースは免除されます。
③クレーン等の玉掛けの方法・合図【7時間】
④関係法令【1時間】
・実技
①クレーン等の玉掛け【6時間】
②クレーン等の運転のための合図【1時間】
一部免除・資格・必要書類
【受講資格】
・満18歳以上の方。
【必要書類】
なし
【顔写真】
必要
※カラー写真 6ヵ月以内撮影・無帽・正面・上三分身・背景無地・3×2.4㎝
受講料等
・免除・経験無しコース
受講料(税込み) 22,000円
テキスト代 (税込み)1,705円
※テキスト改訂により変更することがあります。
講習日に必要な書類・持ち物
・全講習日
印刷した受講票を毎朝、受付にご提示ください。
また、受講票の注意事項に記載されている持ち物をご持参ください。
・講習初日
受付にて本人確認の書類①~⑦のいずれかをご提示ください。
①自動車運転免許証 ②パスポート ③各種免許証 ④住民票 ⑤健康保険証
⑥特別永住者証明書又は在留カード ⑦公的な身分証明書(氏名、生年月日が記載されたもの)
・学科講習時
①筆記用具 ②電卓(スマートフォン等使用不可)
・実技講習時
①筆記用具 ②電卓(スマートフォン等使用不可) ③作業用手袋(軍手) ④安全靴 ⑤ヘルメット ⑥印鑑
※服装は長そで作業服、玉掛にふさわしい服装で参加してください。
会場
関連ファイル
講習開催日の2か月半前には、案内・申込書がダウンロードできるようになります。
講習案内・申込書
講習のお申込みや
空き状況のご確認は
下記のWEB予約から。
講習会の詳細を入力後、
ご確認いただけます。
空き状況のご確認は
下記のWEB予約から。
講習会の詳細を入力後、
ご確認いただけます。